top of page
検索
  • 執筆者の写真Effie

APEXカスタム~企画&準備編~

企画編

カスタムを開くために必ずしなければならない大切なことがひとつあります。

https://www.ea.com/ja-jp/games/apex-legends/community-tournament-guidelines

それは、上記のサイトに目を通し、何がよくて、何がいけないのか、決まり事を理解する必要があるからです。

今回は前提として、こちらを読んだ上で、カスタムを開くあたっての流れについてお話したいと思います。


カスタム権限を申請するにあたって、まず、企画をたてなければいけません。


なぜならば、


EAのカスタム担当の方に、カスタム権限の申請をする際…

自分はどういう人物か

 →自身がカスタムを開く際に用いるEAアカウント、配信するなら配信先について。共同主催なら、そのお相手について同情報を。

カスタムの名前や日付

 →練習カスタムが必要ならばその期間も含めて。ただし、日付については後述にて注意事項がございます。

賞金の有無

 →スポンサー、自身の懐

などをお伝えする必要があります。



次に、企画を立て、申請をするタイミングについて考えなければいけません。

まずApex Legendsには、競技シーンというものがございます。

こちらは、Apexのランクにおいて、ゴールド3以上のプレイヤーで、規約違反者でない者が、公式大会ALGSに挑戦をすることを指しています。

この、公式大会のシーズン中は、シーズンオフ中に比べて、比較的連絡が取りづらい事が多いです。ようは、すぐにお返事が来るとは限りません。

そして、公式大会が行われる日時は、基本的に、その日には開催しないでね。と言った「開催を避ける日」として、リストが送られてきます。

また、私が申請し始めた頃と違い、現在は、カスタムを開く人が増えたため、同日にカスタムが重なると、そちらの日も、避けるよう指示されることがございます。

Aさんが許可されているからといって、Bさんは許可されていないこともございます。

ですので、開催日については候補日を複数設けて企画を立てることをお勧めいたします。

また、シーズン変更直後やアップデート直後は、カスタムサーバーが不安定になることもあるので、わかる範囲で避けた方が良いかと思われます。

そして、本題ですが、開催日と申請するタイミングについては、最低でも開催日から1ヶ月前、推奨するタイミングは、開催日から二ヶ月前からの申請をお勧めいたします。



そして、カスタムについて、企画し、申請し、EAより許可が降りた後、どう過ごすのかについてのお話です。

カスタムというものは、先駆者達が研究を重ね、定石というものが多少なりとも出来ております。


準備編

1.カスタムに必要な○○

当然ですが、参加者です。

参加者がいなければ意味がありません。

ですので、参加者を集めていきます。

僕が初めて行ったカスタムでは、「apex 配信」とTwitterで調べ、気になった方へ片っ端からお声かけしていきました。

当時は、「カスタム権限を個人で取得できるの?」や「有名な配信者やチーム、法人しか取れない物だと…」という認識もあり、私の企画に絡めて人を集めて一緒にやってくださる方やぜひ参加したいと参加してくださる方、自分でも企画したい。とおっしゃってくださる方々がいらっしゃいました。


今は、その頃と違ってカスタムも頻繁に行われていますし、開くためのプラットフォームがいくつかできているくらいですから、スムーズに進むことも多いかと思います。


2.カスタム基礎知識

現在、先ほどもあげた通り、定石なるものが多少なりとも存在します。

一番メジャーな事ですと、同じカスタムキーの連続使用により、ロビーが不安定になる事ですね。

基本的に、カスタムコードは複数いただけるので、1個を使い続けるのではなく、一戦ごと、または二戦に1回変えるなどするのがいいでしょう。

競技においては、選手たちがカスタムで一番起きて欲しくない現象は、リマッチやクラッシュです。

多少面倒でも使いまわそうとせず、一戦ごとに変えるのもいいかもしれませんね。

(これについては個人個人各々考え方がありますので、絶対にした方がいいとは言えませんが、可能な限りリスクは避けた方がよいと思います)


カスタム運営者による集まりもあり、定期的に問題報告等もございますので、そういうのも探してみるといいかもしれませんね。


3.大会サーバーについて

さて、準備期間ですが、大会類はDiscordを使用するのが主流です。

ですので、Discordサーバーを作ります。


私はこのような形で、個人サーバーを兼ねようとしておりました。

勿論、皆様の使いやすいように自由にお作りしてください。

下記資料にはございませんが、事前にQ&Aなども用意しているといいでしょう。



カスタム準備期間は、一番大変な時間で、一番大切な時期でもあります。

ここを乗り切れば、あとは本番で楽しく開催できることと思います。






権限取得方法まとめ

https://www.ea.com/ja-jp/games/apex-legends/community-tournament-guidelines

こちらのサイトにアクセスし、上から下まできちんと規約を読んでください


そして、こちらのサイトの末文に


APEXLEGENDSLICENSEREQUESTS@EA.COM


とあります。


こちらにメールを送ることで、EAのカスタム担当者様と連絡が取れます。


大事なことは

・英語は翻訳サイトを通しても大丈夫

・自身の身の上(プレイヤー名、どのような企画がやりたいのかということ、その大会運営であること)をまずはお伝えしましょう

・ALGSなどの公式大会中はお返事が遅い場合がございます。1週間ごとくらいでめげずに送りましょう。

・上記のような理由もあるので、最低でも一ヶ月前、大会被りが多くなる場合も開けないのでお勧めは二ヶ月前からです。


これであなたもカスタム運営者!


ルールを守って楽しく運営!


閲覧数:73回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page