よもぎ
加入してから1年が経ちました

こんにちは、Fortniteよもぎです。
去年の4月頃のNatureに入り、約1年が経ちました。
この1年で何をしてきたのか、振り返ってみようと思います。
1年を通して、大会を開く時は運営のお手伝いをしていました。
その他に、入って数ヶ月はメンバーがどのような声でどのような性格か全くわからないため、覚えるところから始まりました。
メンバー同士で通話しているときは、私も参加し、1日でも早く覚えようという気持ちでした。
チームの雰囲気に少し慣れてくると、私から見て課題が見つかります。
その課題を解決するにはどうしたら良いか、を考えるのも私の仕事です。
私の本業がITエンジニアというのもあり、ITでの解決策を考えていました。
時間のかかる作業や効率化できそうなものに対して、プログラムを作成して自動化を試みています。
Natureに入ってから過去に作ったもの(未完成含む)は以下のようなものがあります。
DiscordのGoLiveをしている人の名前を配信に表示するWindowsアプリケーション
FortniteTrackerの大会情報の抽出プログラム
FortniteTrackerのプレイヤーの実績抽出プログラム
指定したプレイヤーの実績をファイル送信してくれるDiscord Bot
チームメンバーのTwitterフォロワーの自動集計プログラム
チームメンバーのYouTube登録者数の自動集計プログラム
ApexLegendsの大会のリザルト画面からポイントを自動集計するプログラム
選手相関図(誰と誰がつながっているかを表したグラフ)
Fortniteのリプレイファイル解析プログラム
何かを作る時は、
「いつ、誰が、どのように利用すると何が嬉しいのか」を考えてから開発を始めます。
規模が大きいものを作るときは、要件をまとめたりしますが、数日で作れそうなものであれば、リリース速度を優先してすぐに開発に取り掛かります。
私の目標の1つにあるのが、私が開発したツールをこの業界の当たり前にすることです。
今後この業界がより発展し、便利なツールがさらに増えていくと確信していますが、
私が今後開発するものもそのツールの1つになればいいなと思っています。
チーム内でも課題は多くあるため、効率化できるところは効率化し、負担を減らしていかなければなりませんね。